お話とお菓子教室
“南仏プロヴァンスのお話と 銘菓カリソン作り“
~松山在住フランス人 Mandcy ( マンスィー さんを囲んで~
日にち:平成 28 年 2 月 28 日(日)
時間: 13:00 受付開始
13:30 ~ 14:15 お話(フランス語と日本語)
14:15~15:15 お菓子づくり(日本語とフランス語)
15:15~16:00 ティータイム
講師: Mandcy ( マンスィー Rosa ローザVancau ヴァンコウ(プロヴァンスの大学卒業)
幸(ゆき)喜代子 ( プロヴァンスに留学経験あり )
場所:松山市社会福祉センター 4 F調理室
持ち物:ふきん、お持ち帰り用の容器
参加費: 1500 円
定員: 30 名
*カリソンとは
南仏プロヴァンス地方、エクス・アン・プロヴァンスの銘菓で、アーモンドと果物の砂糖漬けで作るお菓子です。
15世紀、プロヴァンスのルネ王が、ジャンヌ王妃との婚礼の際
それまで笑わなかった王妃に笑顔になってもらおうと、
宮廷の菓子職人に作らせたのが初めてと言われています。
カリソンは、作るのに大変な手間がかかると言われ、日本のお店やネットではあまり
売られていませんが、今回は、家庭でも簡単においしく作れるレシピをお教えします。
アーモンドと愛媛県産の伊予柑ピールを使い、ハート型のカリソンを作ります。
是非ご参加ください。
主催 愛媛日仏文化交流会
お問合せ&お申込み 電話 090-4957-2507
メール ehimenichifutsu @yahoo.co.jp
HP http://ehimenichifutsu.jimdo.com (こちらからも申し込み可)
コメントをお書きください