2019年

12月

23日

愛媛日仏文化交流会リニューアルのお知らせ

令和元年11月24日をもちまして、愛媛日仏文化交流会の役員交代が行われましたのでご報告申し上げます。

 

新役員は以下の通りです。

 

代表 → 三上俊治
役員 → 西尾俊治, 西尾真知子, 三宅晋, 越智三起子
監事 → 三上みづの
会計 → 今城 理江

 

会則も改めましたのでご確認ください。

 

旧会員(連絡先登録済み)の皆様には、順次会員継続の意志を問うメールを送らせていただきますので、継続希望の方は本会までその旨お知らせください。

 

旧愛媛日仏文化交流会からの大きな変更点としましては、入会にあたって会員お一人様1,000円(特典としてイベント参加の会員割引有り)を徴収させていただくこととなりました。会費の集金は、基本、イベント参加時にお受けすることとなりますので、よろしくお願いします。

 

また、大小関わらず皆様からのイベント等の持ち込み企画も随時募集しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。できる限りお力になりたいと思います。

今後の愛媛日仏文化交流会の活動をどうぞお楽しみに!

なお、新HPはこちらとなりますので、ブックマーク等の変更をお願いします。

2019年

6月

20日

あたしんとこのパリ祭

フランスの革命記念日を祝して、フランス文化とお近づきになれるイベントを開催します。(愛媛日仏文化交流会後援)県内外の大人気講師によるこだわりのアトリエ(ワークショップ)、地元の人気店とコラボした「パリ祭特別メニュウ」の販売、クラリネットカルテットミニコンサート、フランス関係の展示やこだわり商品の販売など盛りだくさんの内容。大人も子供もワイワイやりながら、自分だけのお気に入りのフランスを見つけましょう!

 

■開催日:2019年7月14日(日)10:30〜19 : 00

■開催場所:今治ホホホ座(今治市共栄町1-3-3)

■申込方法:入場は無料ですが、アトリエ参加、「パリ祭特別メニュウ」をご希望の方は、有料・数に制限がございますので、下記イベントHPよりお申込み下さい。
 https://parlecole.wixsite.com/atashintokonoparisai

2018年

5月

16日

音楽の祭日”Fête de la Musique au Japon” in 愛媛

「音楽の祭日とは」

 

1981年フランスで生まれた「音楽の祭典」を原型とし、現在開催しているパリ市など世界110カ国、340都市と呼応しながら、日本でも開催するものです。「音楽はすべての人のもの」をスローガンにこの音楽祭は音楽を広めることを目指しています。開催内容はジャンル、プロ・アマを問わない音楽家によるライブ・コンサートで、すべて入場無料という条件です。 古来からの「聖ヨハネの祭り」にちなみ開催日は夏至の日ごろと定められています。 日本における「音楽の祭日」”Fête de la Musique au Japon は今回が17回目です。 愛媛(松山市)での開催日は今回が3回目となります。

 

日時:2018616日(土)、17日(日) 両日とも13時、15時の2回公演

 

場所:  松山三越 アトリウムコート 松山市一番町)

 

参加費 無料

 

 ワイン(有料)片手に音楽を楽しみませんか?

 

2017年

4月

23日

音楽の祭日”Fête de la Musique au Japon” 2017 in 愛媛

日時 2017617日(土)1700分~2000

 

場所  松山市 大街道商店街

 (大街道シネマサンシャイン前)

 

参加費 無料

椅子、テーブルあります。 

ワイン(有料)片手に音楽を楽しみませんか?

 

「音楽の祭日とは」

 

1981年フランスで生まれた「音楽の祭典」を原型とし、現在開催しているパリ市など世界110カ国、340都市と呼応しながら、日本でも開催するものです。「音楽はすべての人のもの」をスローガンにこの音楽祭は音楽を広めることを目指しています。開催内容はジャンル、プロ・アマを問わない音楽家によるライブ・コンサートで、すべて入場無料という条件です。 古来からの「聖ヨハネの祭り」にちなみ開催日は夏至の日ごろと定められています。 日本における「音楽の祭日」”Fête de la Musique au Japon は今回が16回目です。 愛媛(松山市)での開催日は今回が2回目となります。

主催  愛媛日仏文化交流会  http://ehimenichifutsu.jimdo.com/  西尾 

 

0 コメント

2016年

5月

06日

音楽の祭日Fête de la Musique au Japon 愛媛

昨年の12月に来松されたフランス総領事のご依頼もあり、「音楽の祭日」を企画しました。
「音楽の祭日とは」
1981年フランスで 生まれた「音楽の祭典」を原型とし、現在開催しているパリ市などヨーロッパの13都市などとも呼応しながら、日本でも開催するものです。音楽を通して文化 の振興と国際交流に貢献することを目的とします。  開催内容はジャンル、プロ・アマを問わない音楽家によるライブ・コンサートで、すべて入場無料という 条件です。 古来からの「聖ヨハネの祭り」にちなみ開催日は6月21日(夏至)と定められています。 

日本における「音楽の祭日」”Fête de la Musique au Japon” は今回が15回目です。愛媛(松山市、松前町)での開催日は今回が始めてとなります。
開催日は6月21日(火) 大街道商店街 18時30分から20時30分
エミフル松前 13時から14時
上記「ちらし」、PDF「プログラム」をご覧ください。

音楽の祭日愛媛プログラム
音楽の祭日 愛媛プログラムver3.pdf
PDFファイル 487.4 KB
0 コメント

2016年

2月

08日

南仏プロヴァンスのお話と 銘菓カリソン作り“

お話とお菓子教室
“南仏プロヴァンスのお話と 銘菓カリソン作り“
~松山在住フランス人 Mandcy ( マンスィー さんを囲んで~
              
日にち:平成 28 年 2 月 28 日(日)
時間: 13:00     受付開始
    13:30 ~ 14:15  お話(フランス語と日本語)
    14:15~15:15  お菓子づくり(日本語とフランス語)
    15:15~16:00 ティータイム
講師: Mandcy ( マンスィー Rosa ローザVancau ヴァンコウ(プロヴァンスの大学卒業)
   幸(ゆき)喜代子  ( プロヴァンスに留学経験あり )
場所:松山市社会福祉センター 4 F調理室
持ち物:ふきん、お持ち帰り用の容器
参加費: 1500 円
定員: 30 名 

*カリソンとは
 南仏プロヴァンス地方、エクス・アン・プロヴァンスの銘菓で、アーモンドと果物の砂糖漬けで作るお菓子です。
15世紀、プロヴァンスのルネ王が、ジャンヌ王妃との婚礼の際
それまで笑わなかった王妃に笑顔になってもらおうと、
宮廷の菓子職人に作らせたのが初めてと言われています。
カリソンは、作るのに大変な手間がかかると言われ、日本のお店やネットではあまり
売られていませんが、今回は、家庭でも簡単においしく作れるレシピをお教えします。
 アーモンドと愛媛県産の伊予柑ピールを使い、ハート型のカリソンを作ります。
 是非ご参加ください。
 
主催  愛媛日仏文化交流会 
お問合せ&お申込み  電話  090-4957-2507  
メール   ehimenichifutsu @yahoo.co.jp  
HP    http://ehimenichifutsu.jimdo.com (こちらからも申し込み可)

0 コメント

2016年

1月

17日

萬翠荘にて

萬翠荘にて館長と共に。今年、アンスティテュフランセ関西の建物が80周年記念で、パーティーを開くそうです。その時に、同じ木子七郎が設計した、県庁と萬翠荘の写真を展示してもらえることになりました。

0 コメント

2016年

1月

16日

交流会参加ありがとうございました

意見交換会参加者は60名、交流会は57名でした。

0 コメント

2015年

11月

26日

ブロソー・シャルランリフランス総領事をお招きして

第一部 意見交換会「松山、木子七郎が結ぶフランスとの縁」
 ~ブロソー・シャルランリフランス総領事をお招きして~ 
              
日時:平成27年12月19日(土)
13:30開場
14:00~14:30
場所:松山市民会館 小ホール
参加費:無料 
  内容:フランス総領事館は、現在、京都のアンスティテュ・
フランセ関西(旧関西日仏学館)内にあります。
設計は、萬翠荘や愛媛県庁と同じ木子七郎。
ブロソー・シャルランリフランス総領事より、
アンスティテュ・フランセ関西を舞台にしたイベント
「ニュイ・ブランシュ(白夜祭)~現代アートと過ごす夜~」
についてご紹介いただきます。
      定員:50名 
*この事業は、『坂の上の雲』フィールドミュージアム活動支援事業の助成を受けています。
                               
第二部    クリスマスパーティー
~ブロソー・シャルランリフランス総領事をお招きして~ 
 
 日時:平成27年12月19日(土)
     14:30~16:30
 場所:松山市民会館 小ホール
参加費:2500円(シャンパーニュ2杯+プチオードブル+α)
    シャンパーニュグラスかワイングラスをお持ちください。
定員:50名
     シャンパーニュ ボジェジュエット グランレゼルブ              
     六本木アークヒルズクラブのメニューにも入っています
 
主催  愛媛日仏文化交流会 
お問合せ&お申込み  電話 090-4957-2507   どちらか一方だけの参加も可       
  メール ehimenichifutsu@yahoo.co.jp 
HP  http://ehimenichifutsu.jimdo.com (こちらからも申し込み可)

0 コメント

2015年

10月

15日

9月5日イベントご参加いただきありがとうございました。

萬翠荘の五右衛門風呂(使用人用)は初公開。大変立派でした!

0 コメント

2015年

8月

10日

講演会・見学会:萬翠荘のディープな一日

愛媛日仏から9月5日(土)のイベントのお知らせです。
萬翠荘の五右衛門風呂は初公開、最初で最後かも知れません。
是非、ご参加ください。
宜しくお願いいたします。
講演会・見学会 “萬ばん翠すい荘そうのディープな一日”
       
① 講演会
“萬翠荘とパリ”~久松 定謨(さだことと)画家八木彩霞(さいか)~
   (萬翠荘1F謁見の間の絵を描いた画家)
講師:片上雅仁(まさひと)(「萬翠荘物語」著者) 
日時:平成27年9月5日(土)
      10:00~11:30
場所:坂の上の雲ミュージアム2F会議室 
                                
  ② 見学会
 “萬翠荘見学会” ~特別公開 屋根裏・地下・
五右衛門風呂を含む~
講師:花岡直樹 (萬翠荘の修復工事に
携わった建築家)
日時:平成27年9月5日(土)
     11:45~13:00
 場所:萬翠荘
 
 
参加費: ①と②両方で1000円 (資料代・保険料・講師料の一部)
      講師料の一部と萬翠荘入館料は愛媛日仏文化交流会の負担
定員:40名
 
主催  愛媛日仏文化交流会 
お問合せ&お申込み  電話 090-4957-2507
  メール ehimenichifutsu@yahoo.co.jp 
HP  http://ehimenichifutsu.jimdo.com (こちらからも申し込み可)  
 
*この事業は、『坂の上の雲』フィールドミュージアム活動支援事業の助成を受けています。

0 コメント

2015年

7月

06日

「プロの翻訳家 山口羊子さんを囲む会」ご参加ありがとうございました。

「プロの翻訳家 山口羊子さんを囲む会」
日時 4月27日(月)18:00~19:00 山口羊子さんのお話を聞きます。
            19:00~21:00 懇親会
     両方参加でも、どちらかだけ参加でも可能です。        
場所 まんま 道後温泉 いさにわ神社階段下
参加料 18:00~19:00   200円 
      19:00~20:00 1000円(食事代  ご飯もの、お吸い物、お惣菜数点)
定員 15人
お申込み 愛媛日仏文化交流会にメールか電話で  電話 080-3928-0079
山口羊子さんのプロフィールと訳書のご紹介です。
【プロフィール】
翻訳家(フランス語・英語)
お茶の水女子大学文教育学部仏文専攻卒
フランスのランス大学留学
アメリカのワシントン大学で聴講生
訳書
『リュシル 闇のかなたに』(2015年、エンジンルーム・河出書房新社)
『悪意の波紋』(2015年、集英社)http://www.webdoku.jp/newshz/sugie/2015/04/03/195318.html
『ちょうちょのおにわ』(2015年、大日本絵画)
『我らの罪を許したまえ』(2010年、エンジンルーム・河出書房新社)
『「幸運力」を育てる本』(2005年、ディスカヴァー・トゥエンティワン)
『ハリーポッター映画大全』(2011年、共訳・ソフトバンククリエイティブ)など
現在は、おもにフランスの小説・絵本などの翻訳を手がけています。
大学仏文の恩師のひとりは、俳人中村草田男氏のご三女中村弓子先生です。

0 コメント

2015年

4月

03日

久松家のフレンチ

アップが遅くなりましたが、愛媛日仏文化交流会イベントとして行われましたフランス料理教室の新聞記事をアップします。記事内に書かれてある人数は午前中の参加者数で、午後も含めると71名でした。ご参加いただきありがとうございました!

1 コメント

2015年

1月

04日

フランス料理教室 · 久松貞子伯爵夫人の食卓 · のお知らせ

          フランスに渡った伯爵夫人

フランス料理教室 “久松貞子伯爵夫人の食卓”

         ~パリで学んだ家庭料理~

 

講師:矢田ドミニク(静岡大学・東海大学

フランス語講師、3人息子の母親) 

日時:平成27131日(土)

       1回目10:00~

2回目16:00~  

場所:松山市総合福祉センター4F調理実習室

     (松山市若草町8-2) 

参加費:1000

定員:各回30

 

 萬翠荘を建てた久松定謨(ひさまつさだこと)と妻、貞子の長男、久松定武は、「フランス料理といえば、時折、作ってくれた母の手作りのフランス料理も待ち遠しいものでした。なにしろ、母は五年もフランスにいたものですから、フランス料理は自慢でした。中でも野菜スープの味は格別でした。今でも、母のことを思うとき、母の顔に先ず重なるのは、あの野菜スープです。」と語っています。

今回は、この野菜スープ(内容はお楽しみ!)を主菜とし、前菜(そば粉のクレープ、きのこ入り)とデザート(ガレット・デ・ロア)を加えたコース料理を作ります。


主催  愛媛日仏文化交流会 

お問い合わせ&お申込み  電話 080-3928-0079 

  メール ehimenichifutsu@yahoo.co.jp 

HP  http://ehimenichifutsu.jimdo.com (こちらからも申し込み可)  

 

*この事業は、『坂の上の雲』フィールドミュージアム活動支援事業の助成を受けています。

0 コメント

2015年

1月

04日

ボジョレパーティご参加ありがとうございました。(46名参加)

0 コメント

2014年

10月

28日

松山ボジョレ・ヌーヴォを楽しむ会のお知らせ

   日にち:平成261124日(月・祝)

 

時間:14時~17

場所:ゲストハウスMatsuyama 「美しい空」(松山市大街道3丁目8-3 ロープウェイ乗り場向かい ちゅうちゅうゼリーのお店の2階

   定員:40

   参加費:2000円(ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ3種+プチオードブル+プチプチワイン紹介+プチプチコンサート)

 * マイワイングラスをお持ちください。ない方は、おっしゃってください。

 

ワインバー「グランクリュ」ワイン担当ミカエル・ディアスさんによるワインの紹介(フランス語・通訳付き)

愛媛大学数学科博士課程 エメリック・グロデさんによるシャンソン弾き歌い(フランス語・通訳付き)

フランス滞在歴8年、松山在住の音楽家 三宅晋(すすむ)さんによるクラリネット演奏 

その他、ご自分の特技を披露したい方は、お申し出ください。

主催  愛媛日仏文化交流会 

 お問い合わせ&お申込み  電話 080-3928-0079 

  メール ehimenichifutsu@yahoo.co.jp 

 

 

 

0 コメント

2014年

10月

28日

木子七郎建築探訪

10月18日(土)木子七郎建築探訪は、46名の参加者+取材4名+スタッフ3名で、大型バスが補助席も含めて満席になるほどの人気でした。ご参加ありがとうございました。写真は萬翠荘の屋根裏部屋の写真(オレンジのトラス構造のもの)と、萬翠荘の地下の写真になります。普段は非公開の部分で、なかなか見られないものです。

0 コメント

2014年

9月

18日

見学会 “木子(きご)七郎建築探訪”

見学会 “木子(きご)七郎建築探訪”
~萬(ばん)翠(すい)荘(そう)、鍵谷(かぎや)カナ頌(しょう)功堂(こうどう)から旧石崎汽船本社まで~

講師:花岡 直樹 (萬翠荘の修復工事に携わった建築家) 
日時:平成26年10月18日(土)9:00~13:00  (9:00集合)
集合場所:萬翠荘(松山市一番町三丁目3番地7号) 
参加料:700円(資料代、保険料、講師料の一部)
講師料の一部、バス代、入館料は主催者負担
定員:35名(資料の準備の関係上、事前申し込みをお願いします。)

見学の予定
 9:15  萬翠荘 (屋根裏トラス構造、地下調理室を含む)  
                                 徒歩
10:15  坂の上の雲ミュージアム4Fテラスから
萬翠荘を眺める(ただし雨天中止)
           徒歩
10:45  東急イン横から奥道後バスに乗る
           バス
11:15  鍵谷カナ頌功堂(ローソントイレ休憩)
                           バス
12:10  旧石崎汽船本社
     (見学後、ご希望の方は三津に残ることも可)    
            バス
13:00   萬翠荘近辺   

主催  愛媛日仏文化交流会 
お問い合わせ&お申込み  電話 080-3928-0079  メール ehimenichifutsu@yahoo.co.jp 
HP  http://ehimenichifutsu.jimdo.com/ (こちらからも申し込み可)  
*この事業は、『坂の上の雲』フィールドミュージアム活動支援事業の助成を受けています。

 

1 コメント

2014年

9月

10日

講演会『その後の萬翠荘物語ご参加ありがとうございました!

9月7日に開催された講演会「その後の萬翠荘物語」講演会、ご参加いただいた皆様どうもありがとうございました。
参加者は50名+スタッフ4名+取材陣10名でした。戦後の萬翠荘の維持・発展に、全国的に有名な井関農機の創始者、井関邦三郎が貢献していたという、 あまり知られていない事実を発信することができました。下の写真のワインは、萬翠荘のレストランでシェフをしていた柴田さんが、記念に大切に保管していた、ボ ルドーワイン シャトー・グリュオ・ラローズ1949年ものです。

0 コメント

2014年

9月

09日

道後温泉夏祭り終了しました!

道後温泉本館がミシュランガイドで3つ星をとっている、道後の夏祭りに、フランスの彩を添えるため、シャンソン(Mr. Aymeric GRODET)とマリオネット(国本さん)の出し物をしました。お天気にも恵まれ、心地よい夕べとなりました。

0 コメント

2014年

7月

31日

講演会「その後の萬翠荘物語」

講演会“その後の物語”

 

  井関三郎(井関農機(株)創始者)を巡って~

 

 

 

講師:片上(「萬翠荘物語」著者) 

 

日時:平成2697日(日)

 

10:30~12:00  (10:00開場)

 

場所:坂の上の雲ミュージアム3F会議室

 

     (松山市一番町三丁目20番地) 

 

参加料:500円(3F会議室までは入館料不要)

 

定員:50名(資料の準備の関係上、 

 

事前申し込みをお願いします。)

 

 

 

 

 

戦後の萬翠荘の歴史についての講演会です。

 

昭和22年 旧久松邸 松山商工会議所になる。

 

昭和23年 井関邦三郎 松山商工会議所会頭になる。

 

昭和27年 旧久松邸 松山家庭裁判所になる。

 

井関邦三郎 愛媛県工業クラブ会長になる。

 

昭和29年 旧久松邸 愛媛県立郷土芸術館になる。

 

      井関邦三郎 階下を愛媛工業クラブの名義で

 

借り受け、会員制フランス料理レストランを開く。

 

昭和30年 井関邦三郎 第一回バラ展、第一回菊花展を開催。

 

     

 

井関 邦三郎

 

 

 

主催  愛媛日仏文化交流会 

 

お問い合わせ&お申込み   電話 080-3928-0079  

 

メールアドレス ehimenichifutsu@yahoo.co.jp

 

  http://ehimenichifutsu.jimdo.com                                      

 

*この事業は、『坂の上の雲』フィールドミュージアム活動支援事業の助成を受けています。

 

0 コメント

2014年

7月

05日

ご来場ありがとうございました!おしゃべりサロン「赤毛のアン」の魅力

参加人数は、52名+スタッフ5名でした。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。

0 コメント

2014年

6月

04日

おしゃべりサロン “「赤毛のアン」の魅力”

おしゃべりサロン
“「赤毛のアン」の魅力”
~カナダ出身ダニエル栗原さんを迎えて~
話し手:ダニエル栗原 (フランス語と日本語)
日時:平成26年6月29日(日)13:30~15:00 (13:00開場)
場所:コムズ3F 調理室 ラウンジ
定員:40名
参加費:500円

 小学生の頃「赤毛のアン」を読み、逆境の中でもたくましく生きるアンの姿に勇気づけられた人は多かったのではないでしょうか?
 カナダという異国の地に“想像の翼”を広げた方も・・・
今回はそのカナダ出身で松山在住のダニエル栗原さんに、
「赤毛のアン」の舞台プリンスエドワード島、「赤毛のアン」が書かれた時代背景、作者のモンゴメリーと主人公のアンについてお話をしていただきます。
参加者の方からも、「赤毛のアン」に関する思い出、感想、その後の人生にどのような影響を及ぼしたかについてお話いただければと思います。
  
交流会  時間15:15~16:30
  参加費  500円 
カナダの紅茶アイスワインティー(アイスワインのフレーバーティー)とメープルシロップをかけたデザートを食べながら、ダニエルさんとお話をしましょう。日本語・フランス語・英語いずれもOKです。
                        
主催  愛媛日仏文化交流会          
お申し込み 電話 080-3928-0079 メールアドレス ehimenichifutsu@yahoo.co.jp     
ホームページアドレスehimenichifutsu.jimdo.com (こちらからも申し込み可)
(幸(ゆき)喜代子、越智三起子、武智泰子、岩本たき、松浪茂)

このイベントは、(公財)松山市男女共同参画推進財団の助成を受けています。

0 コメント

2014年

5月

15日

ご来場ありがとうございました!“リリアン・ブルジェアの世界” “ジャン=リュック・ヴィルムートの世界”

今回の参加者は51名。お忙しいところご来場ありがとうございました。アーティスティックなお話がとてもおもしろいと大好評でした!

0 コメント

2014年

3月

10日

“リリアン・ブルジェアの世界” “ジャン=リュック・ヴィルムートの世界”

今回の愛媛日仏文化交流会イベントは凄いですよ〜!道後オンセナート参加フランス人アーティストが2名も参加してくださいます。しかも、安い!ジャン= リュック・ヴィルムートさんは、現在道後温泉で行われている草間 彌生さんや谷川俊太郎さんなどとのコラボでおなじみの泊まれるアート作品「Hotel Horizontal」の第二弾で道後「やや」のお部屋をアートにされる方です。希望される方は早めのお申し込みを!

おしゃべりサロン

道後オンセナート参加フランス人アーティスト    

 

「椿湯の壁」担当“リリアン・ブルジェア”の世界  

 

「道後やや」担当ジャン=リュック・ヴィルムート”の世界  

 


講師:リリアン・ブルジェア(写真右上)
ジャン=リュック・ヴィルムート(同右下)

通訳付き
                             
日時:平成26年4月5日(土)
10:30~12:00  (10:00開場)
場所:子規記念博物館2F会議室
     (松山市道後公園1-30) 
参加料:500円 (入館料不要)
定員:50名(事前申し込み制)
  
 お二人に、画像を見ながら、今までの作品についてお話をしていただきます。
主催  愛媛日仏文化交流会          
お問い合わせ&お申し込み 電話 080-3928-0079 (幸(ゆき)喜代子、武智 泰子)
メールアドレス ehimenichifutsu@yahoo.co.jp (越智 三起子)      
ホームページアドレスehimenichifutsu.jimdo.com (こちらからも申し込み可)

0 コメント

2014年

1月

28日

おしゃべりサロン “四国八十八箇所巡りがもたらす心の変化”ご来場ありがとうございました!

参加人数は、56名+スタッフ5名でした。

0 コメント

2014年

1月

21日

おしゃべりサロン “四国八十八箇所巡りがもたらす心の変化”

0 コメント

“久松貞子の時代のファッション”
~ 鹿鳴館ファッションから大正モガへ 東京そしてパリ ~
講師:深井 晃子(京都服飾文化研究財団
理事・チーフキュレーター)
日時:平成26年1月18日(土) 10:00~12:00 (9:30 開場)
ばんすいそう 場所:萬翠荘 謁見の間
(松山市一番町三丁目 3 番地 7) 参加料:500円 (入館料不要)
定員:80名 (申し込み先着順)
*1 月 18 日(土)12:30~17:30 “鹿鳴館風のドレスを着てみよう!” を同時開催いたします。
場所 萬翠荘 晩餐の間
時間 一人20分
参加費 1000 円
定員 30 名限定 (ウエストサイズ 75cm まで)

この講演会は、全 3 回シリーズ「萬翠荘とフランス」の 3 回目です。1 回だけの受講も可。 この事業は、『坂の上の雲』フィールドミュージアム活動支援事業の助成を受けています。

 

愛媛日仏文化交流会ボジョレパーティ!

 

*パティスリー ルフラン・ルフラン 鎌田シェフによる正統派フランス伝統菓子! 

 

*ボジョレ・ヌーヴォ1種類、ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ(ワンランク上)2種類、さらに3種類ともヴィエィユ・ヴィーニュ(古木(こぼく)=樹齢の高いぶどうの木)。いつものボジョレ・ヌーヴォとは違った味を、お楽しみください!

 

 

メリッサとステファニーによるボジョレ・クイズ! 

 

日時:1124日(日)18:30~20:30

 

 

場所:東京第一ホテル松山2F 宴会場“コスモシルバー”

 

 

 

       (ブッフェ形式 椅子つき)

 

  参加費:4.500

あっという間の2時間でした!

フランス政府から勲章を受けた建築家
講演会“木子(きご) 七郎(しちろう) 松山での軌跡”
~ 萬(ばん)翠(すい)荘(そう)、愛媛県庁、鍵谷(かぎや)カナ頌(しょう)功堂(こうどう)から石崎汽船本社まで ~

講師:花岡 直樹(萬翠荘の修復工事にたずさわった建築家)                              
日時:平成25年11月10日(日)
14:00~15:30  (13:30開場)
場所:坂の上の雲ミュージアム3F会議室
     (松山市一番町三丁目20番地) 
参加料:500円 (入館料不要)
定員:60名


*11月12日(火)14:00~15:30
  愛媛県庁と萬翠荘の見学会を行います。萬翠荘は、1F、2Fに加え、屋根裏のトラス構造や、地下の調理室もご覧いただきます。ご興味のある方は、別途お申し込み下さい。
 案内人  花岡 直樹
集合時間 13:50 
集合場所 愛媛県庁本館2Fロビー(玄関  入った階)
参加料 500円(萬翠荘入館料込み) 
定員  20人

講演会・見学会ともに多くの方のご参加ありがとうございました!

フランス風洋館 
講演会“萬翠荘の建築を可能にしたパリの縁”
          〜  久松 定謨を巡って〜

   講師:片上雅仁   (「萬翠荘物語」作者) 
   日時:平成25年9月29日(日)
           10:30~12:00  (10:00開場)
   場所:坂の上の雲ミュージアム3F会議室
     (松山市一番町三丁目20番地) 
   参加料:500円 (入館料不要)
   定員:50名

『坂の上の雲』フィールドミュージアム活動支援事業の助成を受けての講演会第1回目。大盛況で楽しい会となりました!

 

6月19日,20日に行われた「フランス音楽の夕べ」、その後のコンサート出演者とマリアンヌさんを囲む交流会にたくさんの方が足を運んでくださり本当にありがとうございました。

 

松山交流会のおつまみにご協力いただきましたJuju藤本さんによる料理の解説や交流会の詳細はFacebookえひめdeおフランス語のページをご確認ください。

 

グジェールレシピ
松山の交流会で出していただいたグジェールのレシピです。
グジェールレシピ.pdf
PDFファイル 1.7 MB

フランス音楽の夕べ オペラ『カルメン』への誘い

 

日時:2013年6月19日(水)19:00開演(18:30開場)

場所:アオノホール (松山市千舟町4丁目 アオノビル5F)

チケット(全席自由)

一般:前売り2,500円(当日3,000円)

学生:前売り1,500円(当日2,000円)

 

主催:笹川日仏財団

共催:愛媛日仏文化交流会

後援:愛媛新聞社:

企画提供 ストラーダK

 

 

指揮者 中田昌樹氏をナビゲーターに迎え、フランス音楽の中でも有名なオペラ“ カルメン”を、フランスからマリアンヌ・デラキャサグラント(メゾ・ソプラノ)、西条市出身の声楽家、愛媛県在住の声楽家とともに演奏と解説でご紹介しました。
出演:中田 昌樹(ナビゲーター)
   マリアンヌ・デラキャサグラント(メゾ・ソプラノ)
   後田 翔平(テノール/西条市出身)
   山内 貢(バリトン/愛媛県在住)
   濱田 玲奈(ソプラノ/愛媛県在住)
   江澤 隆行(ピアノ)

交流会:出演者・マリアンヌを囲んで(西条・松山会場)


 日時:6/19(水)・20(木)コンサート終了後

            20時30〜21時30分

 

公演終了後に、コンサートの出演者、フランス人マリアンヌとの交流会を開催しました。シャンパン、ボジェ・ジュエットグラン・レゼルヴ、西条会場のおつまみには、フォアグラ、パテ・ドゥ・カンパーニュ、フォアグラ入りのテリーヌ(予定)ご用意し、出演者と共に愉しいひと時を過ごしました。

 

参加いただいた方からの感想を一部ご紹介します。

「昨晩のコンサート、素晴らしかったです。間近で生の歌声に触れ、司会の方のお話(小咄?)も面白く、あっという間の1時間半でした。マリアンヌさんが表情や所作の一つ一つまでカルメンになりきっておられて、見とれてしまいました。
その後の集まりでも美味しいシャンパンとおつまみをいただきながら何人かの方とお話しできました。皆さんフランスが大好きで、旅行なさったり映画を観たりフランス語を学習したり、色々なかたちで楽しんでおられるのですね。
このような素敵な会に参加させていただいて、ありがとうございました。」

「昨日はありがとうございました。歌も交流会も予想以上の人で、びっくりしました。生の音楽は、やっぱりいいですね。交流会のシャンパンやおつまみ、お菓子も美味しかったです。マリアンヌさんとも間近でお話ができて、感謝です。」

 

(ボ ジェ・ジュエットは1822年設立のシャンパンメーカー。5世代に渡り、その品質を守り続けています。白亜質の地層地下27mに掘られたセラーでじっくり 熟成されたシャンパンの中から、六本木アークヒルズクラブのシャンパンリストにも名を連ねる”グラン・レゼルヴ”を乾杯用にご用意しました。)

 

主催:笹川日仏財団/愛媛日仏文化交流会

 

 

 

 

 

 

 

 

アフリカ ”マリ” のお話と家庭料理教室

 講師: セリバ コナレ(お話)

     ウム コナレ(料理)

日時:2013年3月31日(日)10:00~14:00

場所:コムズ3F 調理室 (松山市三番町6-4-20)

参加費  1000 円 (申し込み 先着30名)

お話のみ希望の方は500円(申し込み 先着10名)

 

松山市在住のマリ人、セリバ コナレ(Seriba KONARE)さんから、アフリカ“マリ”についての色々なお話を日本語でしていただきました。ハーブティーを飲みながら、マリの言葉を教わったり、いろいろ質問に答えていただいたりとても充実したひと時でした。また、その後セリバさんの奥様、ウム コナレ(Oumou KONARE)さんから、マリの 家庭料理を教えていただきました。内容は、メイン料理の ヤサ プレ(jassa poulet)とデザートの デゲ マリアン(degue malien)。PDFで日本語/フランス語両方のレシピをアップしましたので、ご自由にお使いください!

デゲ マリアン レシピフランス語
マリ料理教室で使用したレシピ(フランス語)です。
デゲ マリアン レシピフランス語.pdf
PDFファイル 16.0 KB
デゲ マリアン レシピ 日本語
マリ料理教室で使用したレシピ(日本語)です。
デゲ マリアン レシピ.pdf
PDFファイル 31.5 KB
ヤサ プレ レシピ フランス語
マリ料理教室で使用したメインディッシュのレシピ(フランス語です。)
ヤサ プレ レシピフランス語.pdf
PDFファイル 36.5 KB
ヤサ プレ レシピ 日本語
マリ料理教室で使用したメインディッシュのレシピ(日本語です。)
ヤサ プレ レシピ.pdf
PDFファイル 48.8 KB

2012年12月15日 講演会

「フランスのクリスマス市」

13:30〜15:30

松山市民会館3F 小ホール

 

愛媛日仏協会様の後援のもと、講師にアルザス地方観光局のジャン・クリストフ・アランさんをお迎えし、クリスマス市発祥の地アルザス地方の魅力について美しい映像とともにたっぷり2時間お話いただきました。

講演会後は、当日は洋菓子工房「エコル」さんにご協力いただき、アルザス地方観光局推奨レシピでつくった伝統菓子「クグロフ」とマリアージュ・フレールの紅茶をおともに参加者のみなさんとの交流をはかりました。

 

【みなさんの声】

 

・アルザスにクリスマス時期に行ってみたくなった。

・アルザスの歴史がわかりよかった。

・フランス語の聞き取り能力をアップさせたいと思った。

・とても、楽しかった。

・フランス語がわからないので途中少し眠くなったが、また参加したいと思った。

・大変参考になった。

・映像があったので、わかりやすかった。

・ガイドブックに載っていない情報が楽しい!

・しあわせでした!

・もう少し、マイクの音量が大きくてもよかった。

・とても楽しく、おいしいお菓子もいただけてよかったです。

・動画であれば、もっとよかった。

・生のフランス語が聞けてうれしかった。

・お菓子もいただいてこのお値段では申し訳ないです!

(参加人数 76名)

 

【ご協力いただいた企業・団体の皆様】

愛媛新聞
リック
まつやまリビング
愛媛CATV
株式会社 BALANCE    
まつやま国際交流センター

愛媛国際交流協会

今治国際交流センター

アルザス地方観光局推奨「クグロフ」レシピ
2012年の講演会でお出ししたアルザス地方観光局推奨の「クグロフ」レシピです。
クグロフレシピ.pdf
PDFファイル 39.1 KB